コーチ/トレーナー紹介


かいと@1980年生まれ/男性

 

「お前は、何をやりたいんだ?」

この一言が、

私を大きな暗闇に追い落とすと同時に

コーチを志す入口になりました。

 

それまでの人生において、
私は、「いい人」「優等生」と言われることが多かったように思います。

周囲に気を遣い敏感に空気を察するタイプだったので
(今思えば、幼い時からHSP的な性質だったのだと思います)、 

波乱万丈な人生を送ったわけでもなく、

周囲の大人たちの期待に応えながら、無事大学を卒業し、

社会人になってからも、会社が期待する役割を積極的に引き受けてきました。

 

 

でも、そんな時からだんだんと違和感を感じるようになります

「こんなに大変な思いをしていろいろやっているのに、なぜもっと評価してくれないんだ?」

 

そう、決して自分がやりたいからでも、得意だからでもなく、

やるべきだから、出来そうだからと、

実は苦痛を感じながらやっていました。

当然、そんな状態では、

素晴らしいアウトプットが常に出せるわけでもなく、

良かれと思って頑張ったのに、期待に応えられない

「いい人」「優等生」ではなく、

「便利屋」「器用貧乏」になっていたのです。

 

そんな時に、

当時の上司に言われた一言、

「お前は、何をやりたいんだ?」

 

当時の私の本音は、

「何言ってるんだ、この人?」でした。

仕事だから、期待に応えるのが当たり前、むしろ、

「あなたは何をやって欲しいんですか?やりますから」と

言ってやりたい気分でした。

そして、同時に気づいたのです。

「やりたいこと、って何だ?」

 

 

先述のように、

良かれと思ってやることが、私はどんどん裏目になっていきました。

一方で、自分の好きなことを楽しそうにやっている同期が活躍していく。

そして、決意しました。

「いい人をやめて、本気でやりたいことを探そう」

 

 

それから、心理学や自己啓発の本を読みあさりました。

コーチングやモチベーションマネジメント、NLPを学び出したのもこの頃です。

そこで、気づいたことが2つ

「人の価値観ではなく、自分の価値観を知り、それに沿った人生を歩むことが、本当の幸せ」

「いい人ほど自分より周囲を優先するから、自分の価値観に気付けなくなる」

 

ちょうど、当時新しく配属された部署は、

そんな「いい人」ばかりの部署でした。

みんなのために頑張る、

でも自分のやりたいことは分からず将来に不安を感じている。

幸い、マネージャーとしてそんなメンバと毎週個別に対話をする機会があったので、

学んだコーチングを活用し、

話をしっかり聞かせてもらい、それぞれの個性を踏まえながら、

目標設定とその実現のための戦略策定を一緒に行いました。

すると、みるみるうちに目が輝いていったのです。

自分のやりたいことが何か、やっと気付けた瞬間でした。

 

自分は、この価値観コーチング、を天職として、

多くの「いい人」が自分を押し殺さず、

自分らしく生きていくことを手助けしていきたい、と考えています。


保有資格


  • ビジネスコーチマスタートレーナーアソシエイト(一般社団法人エグゼクティブコーチング協会認定)
  • NLPマスタートレーナーアソシエイト(一般社団法人エグゼクティブコーチング協会認定)
  • マインドフルネス・コーチマスタートレーナーアソシエイト(一般社団法人エグゼクティブコーチング協会認定)
  • ヒプノシストレーナー(一般社団法人エグゼクティブコーチング協会認定)
  • ヒプノセラピスト・トレーナー(ABH米国催眠療法協会認定)
  • LABプロファイルトレーナー(カナダSuccessStrategies認定)
  • NLPコーチング・マスタープラクティショナー(全米NLP協会認定)
  • NLPマスタープラクティショナー(全米NLP協会認定)
  • タイムラインセラピー・マスタープラクティショナー(タイムラインセラピー協会認定)
  • マスターセラピープラクティショナー(一般社団法人エグゼクティブコーチング協会認定)
  • 目標達成トレーニング・トレーニングスペシャリスト(一般社団法人日本教育推進財団認定)
  • アドラー流プロフェッショナルメンタルトレーナー(国際コミュニティセラピスト協会認定)
  • 公認モチベーション・マネジャー(一般社団法人モチベーション・マネジメント協会認定)
  • 自己肯定感カウンセラープロフェッショナル(国際コミュニティセラピスト協会認定)
  • 自己肯定感コーチプロフェッショナル(国際コミュニティセラピスト協会認定)
  • 自己肯定感児童教育メソッドプロフェッショナル(国際コミュニティセラピスト協会認定)
  • 自己肯定感ノートアドバイザー(国際コミュニティセラピスト協会認定)
  • HSPカウンセラープロフェッショナル(国際コミュニティセラピスト協会認定)
  • コアトランスフォーメーション・ベーシック(日本コアトランスフォーメーション協会認定)
  • コアトランスフォーメーション・ヘルス(日本コアトランスフォーメーション協会認定)
  • アンガーコントロールスペシャリスト(日本能力開発推進協会認定)
  • 上級心理カウンセラー(日本能力開発推進協会認定)
  • コーチング心理マスター(日本ビジネス心理学会認定)
  • グリーフケア心理カウンセラー(国際コミュニティセラピスト協会認定)
  • NLPマネークリニック満了
  • NLPアレルギー改善セミナー満了
  • 言語の魔法セミナー満了
  • フォトリーディング満了

ヒラキヒミって?


自分らしさに気づく、価値観コーチング

ヒラキヒミ・コーチング

と、屋号を名乗らせていただいていますが、

そこに込めた思いを語らせてください。

 

"ヒラキヒミ"とは

イヌイットの言葉で

「自然の声に耳を傾けよ」

という意味だそうです。

 

もちろん、ここでの自然はnatureという意味でしょう。

とはいえ、上述にあるように

「自分のココロの声に耳を傾けず、周囲の期待ばかりに目を向けていた」

自分にとっては、

座右の銘にしておきたい、とても印象な言葉でした。

 

「自分のココロに目を向け、耳を傾け、感じ、

価値観に沿った自分らしい生き方を応援する」

 

そんな思いを込めて、

ヒラキヒミ・コーチングを

名乗らせていただいています。