NLPとは
「脳と心の教科書」とも言われる、
実践的な心理学です。
昔、悩みや問題を解決するセラピーの分野で
類まれな成果をだしている3人の天才と言われる人たちがいました。
「難しい心の問題を、
なぜあの人たちは短時間で解決し、
クライアントさんを救ってあげることができているんだろう?」
それぞれ違うアプローチをしている3人を、
何ヶ月もかけてNLPの創始者たちは分析しました。
その結果、共通点がみえてきたのです。
人は、生まれてから今までの間に、
経験や出来事、
親や周囲の人からの言葉、もしくは非言語の態度、
などから、さまざまな刺激を五感で感じ、
それによって思考や行動のパターンを作り出します(プログラミング)
そのパターンによって、
同じ言葉を聞いても、
同じ風景を見ても、
人によって捉え方が変わります。
有名なところでは、
水が半分入ったコップをみて、
「半分しかない」と思うか
「半分もある」と思うか。
たとえ、
自分のこの悩みを解消したい、
自分を変えてもっと成功したい、
と思っても
この思考や行動のパターンが変わらなければ、
結果は変わりません。
成功法則を本やセミナーで学んでも、
「やっぱり上手くいかない」
「自分には合わない」
「自己啓発って詐欺?」
となってしまうんですね。
だからこそ、
このプログラミングを、
言語や非言語を通して、変化させてあげる必要がある。
それを3人の天才は、やっていたんです。
まとめると、
人は過去の経験などを通して、思考や行動のパターンをつくる。
その思考や行動のパターン、まさにそれは無意識といわれる領域ですが、
を変化させてあげることで、より良い結果を手に入れられるのが
NLPです。